社会福祉法人光塩会
光塩会について
- トップページ
- 光塩会について
平成4年の開設以来、創設者の「人生の最後がさびしくないように」という思いを受け継ぎ、地域の皆様のご支援をいただきながら、多様なニーズに応じた施設や事業を展開しております。「ご利用者様が主役の施設づくり」を基本理念とし、温もりを感じる環境、一人ひとりがいつまでも自分らしく生活できるサービスを提供しています。
あらゆる介護ニーズに応えられる
群馬県最大級の豊富な施設形態
お身体の状態やライフスタイル等、利用者様やご家族の様々なニーズに応えられる豊富な施設をご用意しています。どの施設も利用者様の安全を第一に考えた施設・設備を整え、清掃を徹底した清潔で衛生的な環境です。また、ご入居後にお身体の状態が変化した場合にグループ内の他の施設をご利用いただけるなど、ご入居後の生活を光塩会全体でサポートいたします。
知識や経験が豊富なスタッフが中心となり
提供する丁寧で安心の介護サービス
充実の研修体制で人材(財)の育成・定着に取り組む光塩会には、知識や経験が豊富なスタッフが多数在籍しています。利用者様一人ひとりに合わせた丁寧で安心の介護サービスを経験豊富なスタッフを中心に一丸となって提供しています。また、施設での充実した生活を過ごしていただくために、日々のレクリエーションやイベント等の企画運営を行い好評をいただいております。
住み慣れた街で人々とのつながりを
感じられる地域に根ざした運営
利用者様が地域とのつながりを感じながら自分らしく生活できるよう、地域のボランティアの方との交流の場を多く設けております。その光塩会の提供する介護サービスを群馬県内のみならず多都県の利用者様にも提供したいとの想いで、現在広域化を推進しております。広域化のスタートとして2021 年4月に東京都足立区に特別養護老人ホーム「花ざかり」を開所致しました。
基本理念
すべての利用者様が主役のサービスを提供します。
- 人権を守り、個人の尊厳を尊重します
- 良質で安心なサービスを提供します
- 衛生的な生活環境を提供します
- 常に笑顔で、親切・丁寧に対応します
- 地域包括ケアを推進します
法人の沿革
- 1991年7月
-
社会福祉法人光塩会を設立し、特別養護老人ホームの建設に着手
- 1992年4月
-
特別養護老人ホーム上毛の里を開設
- 1992年6月
-
デイサービスを開設
- 2000年4月
-
ケアハウス「リバティきせ」を開設
訪問介護事業所「上毛の里ホームヘルプサービス」を開設
居宅介護支援事業所「上毛の里介護支援センター」を開設
- 2004年4月
-
認知症対応型共同生活介護事業「グループホーム菜の花」を開設
- 2009年4月
-
前橋市地域包括支援センター城南を開設
- 2016年11月
-
(株)幸栄より、有料老人ホーム・サービス付高齢者向け住宅・訪問看護・福祉用具貸与の事業譲渡を受ける
法人概要
- 法人名
-
社会福祉法人光塩会
- 法人本部所在地
-
〒379-2114
群馬県前橋市上増田町 600 - 電話番号
-
027-266-9023027-266-9023
- 理事長
-
村上 泰宏
- 設立
-
1991年7月
決算報告書
- 現況報告書(1.7MB)
- 役員報酬基準(98KB)
- 計算書類(zipファイル(995KB))
- 定款(276KB)
- 財産目録(185KB)
- 役員名簿(68KB)
- 事業報告書(zipファイル(1.1MB))
※個人情報保護の観点から、利用契約書中の担当者氏名など、一部については未掲載とさせて頂きます。