社会福祉法人光塩会
特別養護老人ホーム上毛の里
ライフスタイルに合わせて選べる2つの生活環境
特別養護老人ホーム 上毛の里には、ユニット型と従来型の2つの生活環境があります。
10名前後をひとつの生活単位として生活するユニット型と多床室が中心の従来型を併設しています。
ご利用者様のライフスタイルに合わせて選ぶことができます。
ユニット型は、10名前後を生活のひとつの単位として、
専属の職員を配置しており、家庭の雰囲気を大切にしながら、
ゆったりと過ごして頂けるよう、きめ細やかなサービスを提供いたします。
施設の様子
ご入居の対象となる方
- 65歳以上の方で要介護度認定で要介護3~5に認定された方。
- 要介護1~2に認定された方で特例により、入居が認められた方。(詳しくはご相談ください。)
料金
ユニット型個室
項目 | 要介護度1 | 要介護度2 | 要介護度3 | 要介護度4 | 要介護度5 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1.ユニット型福祉施設サービス費 | 670単位 / 日 | 740単位 / 日 | 815単位 / 日 | 886単位 / 日 | 955単位 / 日 | |
2.日常生活継続支援加算 | 46単位 / 日 | |||||
3.精神科医療養指導加算 | 5単位/日 | |||||
4.看護体制加算 | 4単位/日( Ⅰ ) 、 8単位/日( Ⅱ ) | |||||
5.協力医療機関連携加算(Ⅰ) | 50単位/月 | |||||
6.高齢者施設等感染対策向上加算 | 10単位/月( Ⅰ ) 、 5単位/月( Ⅱ ) | |||||
7.介護職員等処遇改善加算 | 介護報酬総単位数(基本サービス費+各種加算減算)×14.0% | |||||
1〜7 小計 ※1割負担の方 | 25,495円 | 27,923円 | 30,524円 | 32,986円 | 35,379円 | |
8. 食事にかかる 負担額 |
被保険 第1段階 |
300円/日 9,000円/月 | ||||
被保険 第2段階 |
390円/日 11,700円/月 | |||||
被保険 第3段階(1) |
650円/日 19,500円/月 | |||||
被保険 第3段階(2) |
1,360円/日 40,800円/月 | |||||
被保険 第4段階以上 |
1,445円/日 43,350円/月 | |||||
9. 居住にかかる 負担額 |
被保険 第1段階 |
880円/日 26,400円/月 | ||||
被保険 第2段階 |
880円/日 26,400円/月 | |||||
被保険 第3段階(1) |
1,370円/日 41,100円/月 | |||||
被保険 第3段階(2) |
1,370円/日 41,100円/月 | |||||
被保険 第4段階以上 |
2,066円/日 61,980円/月 | |||||
10. 自己負担額合計 |
1〜7までの 小計+8+9 |
1ヶ月(30日)の合計 | ||||
被保険 第1段階 |
60,895円/月 | 63,323円/月 | 65,924円/月 | 68,386円/月 | 70,779円/月 | |
被保険 第2段階 |
63,595円/月 | 66,023円/月 | 68,624円/月 | 71,086円/月 | 73,479円/月 | |
被保険 第3段階(1) |
86,095円/月 | 88,523円/月 | 91,124円/月 | 93,586円/月 | 95,979円/月 | |
被保険 第3段階(2) |
107,395円/月 | 109,823円/月 | 112,424円/月 | 114,886円/月 | 117,279円/月 | |
被保険 第4段階以上 |
130,825円/月 | 133,253円/月 | 135,854円/月 | 138,316円/月 | 140,709円/月 |
- その他に、パン・お菓子購入の代金、散髪、嘱託医の診察料、薬、歯科往診代は別途必要になります。
地域コミュニティ
いきいき元気塾元気で生活するために必要なことを学ぶ教室
上毛の里2階多目的室にて、開催しています。元気で生活するために必要運 動・栄養・口腔について、自宅で取り組めることを学ぶための教室です。
3ヶ月で全12回のコースとなっています。


Jカフェ楽しみ、学び、活動するための自由な場所
Jカフェは、地域の方が気軽に立ち寄ることができ、コーヒーやお茶を飲みながら交流したり、運動したり、専門職に相談したりする場です。毎月第3日曜日、上毛の里デイサービスセンター内にて、開催しています。


いきいき元気塾元気で生活するために必要なことを学ぶ教室
上毛の里2階多目的室にて、開催しています。元気で生活するために必要運 動・栄養・口腔について、自宅で取り組めることを学ぶための教室です。
3ヶ月で全12回のコースとなっています。
Jカフェ楽しみ、学び、活動するための自由な場所
Jカフェは、地域の方が気軽に立ち寄ることができ、コーヒーやお茶を飲みながら交流したり、運動したり、専門職に相談したりする場です。毎月第3日曜日、上毛の里デイサービスセンター内にて、開催しています。
Jカフェの「J」は「ジョイフル」(楽しい)と上毛の里の頭文字です。
従来型は、4人部屋の多床室が中心になっています。
また、食堂や浴室などの共有部分は大人数で利用します。
ユニット型に比べ、金銭的な負担を最小限に抑えることができることも特徴の1つです。
施設の様子
ご入居の対象となる方
- 65歳以上の方で要介護度認定で要介護3~5に認定された方。
- 要介護1~2に認定された方で特例により、入居が認められた方。(詳しくはご相談ください。)
料金
多床室
項目 | 要介護度1 | 要介護度2 | 要介護度3 | 要介護度4 | 要介護度5 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1.介護福祉施設サービス費(Ⅱ) | 589単位 / 日 | 659単位 / 日 | 732単位 / 日 | 802単位 / 日 | 871単位 / 日 | |
2.日常生活継続支援加算 | 36単位 / 日 | |||||
3.精神科医療養指導加算 | 5単位/日 | |||||
4.看護体制加算 | 4単位/日( Ⅰ ) 、 8単位/日( Ⅱ ) | |||||
5.協力医療機関連携加算(Ⅰ) | 50単位/月 | |||||
6.高齢者施設等感染対策向上加算 | 10単位/月( Ⅰ ) 、 5単位/月( Ⅱ ) | |||||
7.介護職員等処遇改善加算 | 介護報酬総単位数(基本サービス費+各種加算減算)×14.0% | |||||
1〜7 小計 ※1割負担の方 | 22,340円 | 24,767円 | 27,298円 | 29,726円 | 32,119円 | |
8. 食事にかかる 負担額 |
被保険 第1段階 |
300円/日 9,000円/月 | ||||
被保険 第2段階 |
390円/日 11,700円/月 | |||||
被保険 第3段階(1) |
650円/日 19,500円/月 | |||||
被保険 第3段階(2) |
1,360円/日 40,800円/月 | |||||
被保険 第4段階以上 |
1,445円/日 43,350円/月 | |||||
9. 居住にかかる 負担額 |
被保険 第1段階 |
0円/日 | ||||
被保険 第2段階 |
430円/日 12,900円/月 | |||||
被保険 第3段階(1) |
430円/日 12,900円/月 | |||||
被保険 第3段階(2) |
430円/日 12,900円/月 | |||||
被保険 第4段階以上 |
915円/日 27,450円/月 | |||||
10. 自己負担額合計 |
1〜7までの 小計+8+9 |
1ヶ月(30日)の合計 | ||||
被保険 第1段階 |
31,340円/月 | 33,767円/月 | 36,298円/月 | 38,726円/月 | 41,119円/月 | |
被保険 第2段階 |
46,940円/月 | 49,367円/月 | 51,898円/月 | 54,326円/月 | 56,719円/月 | |
被保険 第3段階(1) |
54,740円/月 | 57,167円/月 | 59,698円/月 | 62,126円/月 | 64,519円/月 | |
被保険 第3段階(2) |
76,040円/月 | 78,467円/月 | 80,998円/月 | 83,426円/月 | 85,819円/月 | |
被保険 第4段階以上 |
93,140円/月 | 95,567円/月 | 98,098円/月 | 100,526円/月 | 102,919円/月 |
- その他に、パン・お菓子購入の代金、散髪、嘱託医の診察料、薬、歯科往診代は別途必要になります。
施設概要
- 所在地
- 〒379-2114
群馬県前橋市上増田町600番地 - 電話番号
- 027-266-9023027-266-9023
- FAX
- 027-266-9502
- 定員
- ユニット型:60名 従来型:30名 計:90名