10月初旬 上毛新聞を見た入居者さんから「わたしコレ見たい!」と希望があり、新聞を良く見るとすぐ近くだったので「明日行きましょう♪」となり「彼岸花」を見てきました。思い立ったらすぐできるのが小規模なグループホームの良さですね。
黄色い彼岸花もありました。保存会の方がお世話をしてくださっているそうです。
庭を眺めるのが日課です
毎月デイサービスを開放しているカフェに参加
かわいいのができたでしょ

滋賀県の郷土料理…茄子をスッポンに見立てた泥亀汁「どんがめじる」や里芋のいとこ煮(かぼちゃのいとこ煮の里芋版)など、毎月各都道府県の郷土料理を楽しんでいます。
施設の周りをお散歩…のどかです
美味しそうな大きさね
庭の畑のさつまいも(紅はるか)が収穫になりました。少し寝かせて「焼き芋」を楽しみたいと思います!




